• 活動報告

~和食と世界の食サミット~京都 食の博覧会

最終更新日:2025年5月20日 タグ:, ,

大阪・関西万博を機に、京都の食文化を世界に発信、「京都 食の博覧会」が開催されました。

日 時:令和7年5月14日(水)~19日(月) 10:00~20:00
場 所:京都髙島屋S.C. 7階 催会場・グランドホール
主 催:
京都 食の博覧会実行委員会
(構成:京都府、NPO法人日本料理アカデミー、(一社)全日本・食学会、(一社)京都府食品産業協会、(公社)京都府観光連盟)

日本料理アカデミーは、老舗料亭の特別弁当、「おだし」飲み比べ体験、京都の料理人による講演に参加いたしました。
「おだし」飲み比べ体験は京都を代表する料亭で用いられている「おだし」3種類を日替わりで提供し、飲み比べを楽しんでいただきました。

京の料理人による伝承の技や技術などについての講演会は講師として以下の3名が登壇。
5月14日 栗栖 正博(たん熊北店 主人・日本料理アカデミー理事長)
5月15日 園部 晋吾(山ばな平八茶屋 主人・日本料理アカデミー副理事長)
5月16日 髙橋 拓児(木乃婦 主人・日本料理アカデミー副理事長)

京都 食の博覧会

いずれも大変好評で、お弁当は午前中に売り切れ、「おだし」の整理券や講演会の予約もすぐにいっぱいとなりました。
ご来場いただきありがとうございました。

こちらに情報が掲載されています。