• 活動報告

平成20年度(2008年度)

  • 平成20年度(2008年度)

    2009年03月

    日本文化紹介派遣事業(ポルトガル・スペイン)

    平成21年3月9日~22日、独立行政法人国際交流基金主催による「日本文化紹介派遣事業」に当会会員5名が招聘され、ポルトガル、スペインの大使公邸や料理学校で、日本食の紹介、デモンストレーション、試食などを実施しました。 参・・・
     » 続きを読む

  • Food Education Program

    平成20年度(2008年度)

    2009年02月

    日本料理に学ぶ食育カリキュラム授業

    京都市教育委員会、学識経験者、家庭科研究会やPTAの代表で構成される「日本料理に学ぶ食育カリキュラム推進委員会」に参画し、京都市立小学校における食育カリキュラムの指針づくりから参加し、食育授業を実施しています。 平成20・・・
     » 続きを読む

  • Japanese Culinary Fellowship

    平成20年度(2008年度)

    2009年02月

    第5回日本料理フェローシップ

    平成21年2月1日~8日、スペイン・ビルバオ市政府の依頼で、スペインのシェフやジャーナリスト8名を対象に、日本料理フェローシップを実施しました。これまで同様、会員の料理店での厨房研修をはじめ、刀鍛冶視察、精進料理研修など・・・
     » 続きを読む

  • MAFF

    平成20年度(2008年度)

    2009年01月

    地域に根ざした食育コンクール2008「優秀賞 農林水産省消費・安全局長賞」受賞

    農林水産省にっぽん食育推進事業「地域に根ざした食育コンクール2008」において、「日本料理を学ぶ食育カリキュラム~小学校の授業でやれる食材・味覚・調理教育」の功績が認められ、優秀受賞しました。

  • 平成20年度(2008年度)

    2008年12月

    第1回「本物のダシを味わうことは教養である」事業

    開催日時 12月15日~12月16日 平成20年12月15日~16日、日本料理が培ってきた知恵である「だし」の洗練されたおいしさと、感動を次世代に伝えることを目的に京都大学主催で実施されました。 当会会員のデモンストレー・・・
     » 続きを読む

  • Japanese Culinary Fellowship

    平成20年度(2008年度)

    2008年12月

    第4回日本料理フェローシップ

    平成20年11月29日~12月8日、フランス、英国、米国よりトップシェフ5名を京都に招き、「第4回日本料理フェローシップ」を開催しました。本プログラムは、日本料理の技術や歴史、背景となる文化にふれ、理解を深めてもらうこと・・・
     » 続きを読む

  • 平成20年度(2008年度)

    2008年11月

    日本文化紹介派遣事業(シカゴ・デトロイト・ボストン)

    平成20年11月17日~27日、独立行政法人国際交流基金主催による「日本文化紹介派遣事業」に、当会会員3名が招聘され、アメリカ合衆国3都市の大使公邸等で、日本食の紹介、デモンストレーション、試食などを実施しました。 参加・・・
     » 続きを読む

  • Food Education

    平成20年度(2008年度)

    2008年11月

    京都市教育委員会「教育振興功労賞」受賞

    第60回教育功労者表彰式典にて、日本料理アカデミーが教育振興功労賞を受賞しました。 子どもたちに伝統文化の継承発展、食への感謝の念やおもてなしの心を育むため、日本料理の伝統を活かした食育授業を実践するとともに、京都ならで・・・
     » 続きを読む

  • Food Education

    平成20年度(2008年度)

    2008年08月

    2008年親子昆布たんけん隊@利尻・礼文

    平成20年7月31日~8月3日、味の素株式会社、読売新聞東京本社主催による「食育ルネサンス食育推進プロジェクト“親子昆布たんけん隊@利尻・礼文”」に当会会員5名が参加しました。 日本料理の要である昆布やだし、うま味、そし・・・
     » 続きを読む

  • 平成20年度(2008年度)

    2008年05月

    特定非営利活動法人日本料理アカデミー第2回通常総会

    平成20年5月26日、京都ホテルオークラにおいて、第2回通常総会・交流会を開催しました。 前年度の事業・決算報告に加え、今年度の事業・予算計画について、幅広い意見が交わされました。