令和2年度(2020年度)
2021年01月
YouTube日本料理アカデミー公式ページ公開中★ 日本料理アカデミー公式YouTubeを立ち上げました。 ぜひチャンネル登録をお願いいたします! https://www.youtube.com/channel/UCEZ・・・
» 続きを読む
令和2年度(2020年度)
2020年12月
第8回日本料理コンペティションは新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より、延期することとなりましたのでお知らせいたします。 期間は今後の状況にもよりますが、まずは1年の延期を予定しております。 次回の開催が決定いたしまし・・・
» 続きを読む
令和2年度(2020年度)
2020年度はコロナウイルス感染拡大予防のため、年に1回京都大学にて開催しております「本物のダシを味わう事は教養である」事業は中止となりました。
令和2年度(2020年度)
2020年12月
Instagram日本料理アカデミー公式アカウント開設 2020年12月1日、Instagram日本料理アカデミー公式アカウントを開設いたしました。 料理人数珠つなぎ動画「美味研鑽(びみけんさん)」第一弾から第二十弾まで・・・
» 続きを読む
令和2年度(2020年度)
2020年11月
日本料理アカデミーのオフィシャルスポンサーである宝酒造株式会社は、「タカラ本みりん」を使用した日本一のレシピを決定する「タカラレシピコンテスト2020」(後援:日本料理アカデミー)を開催。審査員として、服部幸應氏(服部学・・・
» 続きを読む
令和2年度(2020年度)
2020年05月
新型コロナウイルス感染拡大防止という観点から、政府より不要不急の外出、会合等への参加自粛の指示が出されており、感染拡大抑止のため、第14回総会につきましては、正会員の皆さまには出来る限り委任状による出席にてお願いをし、2・・・
» 続きを読む
令和元年度(2019年度)
2020年03月
農林水産省により制定された「海外における日本料理の調理技能の認定に関するガイドライン」に基づき、下記のとおり認定試験を実施し、日本料理の知識・技能が一定のレベルに達した料理人が認定されました。 2019年8月24日 場所・・・
» 続きを読む
令和元年度(2019年度)
2020年03月
京都市教育委員会と連携し行っている京都市立小学校における食育授業。今年度は食育カリキュラムの指針や方向性を検討し、京都市立小学校9校のモデル校において、当会会員が実際に教壇に立ち、日本料理に学ぶ食育授業を行いました。 授・・・
» 続きを読む
令和元年度(2019年度)
2020年03月
2007年度から隔年で実施しております日本料理コンペティション。 今回は国内6箇所及び海外予選を韓国、ロンドン、ニューヨークにて実施し、各予選大会を通過した12名(韓国、香港は新型コロナウイルス蔓延のため不参加)により、・・・
» 続きを読む
令和元年度(2019年度)
2020年02月
龍谷大学・日本料理アカデミー・日本料理ラボラトリー研究会主催による、龍谷大学×日本料理アカデミーシンポジウムを下記のとおり開催しました。 日時:2020年2月11日(祝) 会場:ANAクラウンプラザホテル京都 テーマ:日・・・
» 続きを読む