平成30年度(2018年度)
2019年01月
2019年1月11日、京都市太秦天神川の京都調理師専門学校にて、2018年度日本料理アカデミー研修会の第2回を開催いたしました。ご登壇いただいたのは、日本料理アカデミー 理事である、龍谷大学 農学部 教授の伏木 亨先生で・・・
» 続きを読む
平成30年度(2018年度)
2018年12月
平成30年12月10日、京都大学正門西側、時計台前レストラン「カンフォーラ」において、第11回「本物のダシを味わう事は教養である」事業を開催いたしました。 この事業は京都大学の学生を対象として、平成20年より毎年実施して・・・
» 続きを読む
平成30年度(2018年度)
2018年11月
2018年10月31日、京都河原町御池のラ・キャリエールにて、日本料理アカデミー理事長の村田吉弘を講師とし、日本料理コンペティション2018年度第1回研修会を開催いたしました。今回はU40人材育成をテーマに、若手の料理人・・・
» 続きを読む
平成30年度(2018年度)
2018年10月
日本料理アカデミー東京運営委員会は東京都が実施している「江戸東京きらりプロジェクト」に参加協力をしています。 平成30年10月27日、28日、東京都中央区の浜離宮恩賜庭園にて「江戸東京きらりプロジェクト」の一環として「東・・・
» 続きを読む
平成30年度(2018年度)
2018年08月
平成30年8月29日、瓢亭 京都南禅寺畔にて、日本料理アカデミー正会員懇親会を開催いたしました。名物の瓢亭玉子と共に瓢亭の代名詞として名高い「朝がゆ」をお目当てに、朝早くから、16名様がご参加くださいました。お食事の前に・・・
» 続きを読む
平成30年度(2018年度)
2018年06月
平成30年5月31日、京都ホテルオークラにて、第12回日本料理アカデミー通常総会・交流会を開催いたしました。 日本料理アカデミー総会報告 開催日 平成30年5月31・・・
» 続きを読む
平成30年度(2018年度)
2018年05月
平成30年春の褒章の受章者が4月29日付けで発令され、理事長村田が「多年日本料理人としてよく職務に精励したこと」として、黄綬褒章を受章いたしました。 ひとえに皆様のご協力あっての賜物と心より感謝申し上げます。今後とも国内・・・
» 続きを読む
平成30年度(2018年度)
2018年05月
平成30年5月7日、理事長村田吉弘が京都府立大学(京都和食文化研究センター)にて、客員教授として講義を行いました。 今回のテーマは、「世界への和食の発信」 冒頭でお出汁の試飲を行い、講義では日本料理の本質について、水、調・・・
» 続きを読む
平成29年度(2017年度)
2018年03月
日本料理アカデミーでは、平成17年度より京都市教育委員会と連携し、京都市立小学校における食育授業に取り組んでいます。 平成29年度も「日本料理に学ぶ食育カリキュラム推進委員会」に参画し、京都市の小学校における食育カリキュ・・・
» 続きを読む
平成29年度(2017年度)
2018年03月
平成30年3月6日、台北市国立台湾大学にて、台湾の飲食店経営者、会社経営者、主婦などを対象にだしイベントを開催いたしました。定員を遥かに上回る300名強の応募者の中から、160名にご参加いただきました。 報告書はこちら