「和食が育む、日本人の味覚と食文化」シンポジウム
平成27年6月27日、農水省主催「和食が育む、日本人の味覚と食文化」シンポジウムが開催されました。「世界に拓かれた和食」をテーマとしたパネルディスカッションのパネリストとして、理事長村田吉弘氏が登壇いたしました。 このシ・・・
» 続きを読む
平成27年6月27日、農水省主催「和食が育む、日本人の味覚と食文化」シンポジウムが開催されました。「世界に拓かれた和食」をテーマとしたパネルディスカッションのパネリストとして、理事長村田吉弘氏が登壇いたしました。 このシ・・・
» 続きを読む
日本料理アカデミーでは、平成17年度より京都市教育委員会と連携し、京都市立小学校における食育授業に取り組んでおります。 平成26年度も「日本料理に学ぶ食育カリキュラム推進委員会」に参画し、京都市の小学校における食育カリキ・・・
» 続きを読む
平成26年12月2日(火)、京都大学正門西側、時計台前レストラン「カンフォーラ」において「本物のダシを味わう事は教養である」事業が開催されました。 平成20年より、毎年実施している事業で(昨年度より日本料理アカデミー主催・・・
» 続きを読む
平成26年7月29日~7月31日、「親子昆布たんけん隊@函館南かやべ」に(主催:味の素株式会社、読売新聞東京本社)に参加しました。 ユネスコの無形文化遺産に“和食”が登録され、さらに日本食への関心が高まる中、今年も首都圏・・・
» 続きを読む
日本料理アカデミーでは、平成17年度より京都市教育委員会と連携し、 京都市立小学校における食育授業に取り組んでおります。 平成25年度も「日本料理に学ぶ食育カリキュラム推進委員会」に参画し、 京都市の小学校における食育カ・・・
» 続きを読む
平成25年10月24日(木)、広島県世羅小学校にて、講演や調理体験を通して日本屈指のプロの料理人から日本料理や食文化を学ぶ目的で食育・ふるさと学習事業が実施されました。 日本料理アカデミーの地域食育委員会の委員長を務める・・・
» 続きを読む
平成25年10月7日(月)、8日(火)、京都大学正門西側、時計台前レストラン「カンフォーラ」において「本物のダシを味わう事は教養である」事業が開催されました。 今年度より日本料理アカデミー主催となったこの事業は、通算6回・・・
» 続きを読む
平成25年7月30日~8月1日、「親子昆布たんけん隊@函館南かやべ」に(主催:味の素株式会社、読売新聞東京本社)に参加しました。 この事業は、首都圏在住の親子を対象として、実際に昆布の生産地を訪ねて、日本の食を支える「出・・・
» 続きを読む
平成25年3月24日、神戸山手短期大学にて、日本料理アカデミー理事長の村田吉弘が「日本料理と美意識」をテーマに講演を行いました。 口腔内の体積を考えた日本料理独特のきめ細やかな調理方法や、お椀の大きさを男女で変えるという・・・
» 続きを読む
味の素株式会社様からご依頼いただき、平成25年3月23日の滋賀県医療栄養士協議会研修会において、当会会員の川西豪志氏(ひさご寿し・滋賀県近江八幡市)による、だしの調理実技指導および試飲を行いました。 「日本料理におけるだ・・・
» 続きを読む