• 活動報告

活動報告

  • 平成24年度(2012年度)

    2013年03月

    「第4回京大MBAによる経営管理ゼミナール」

    平成25年3月16日(土)、京都大学経営管理大学院特定講師の鈴木智子先生による経営管理ゼミナール「日本料理とグローバル化を考える」を開催いたしました。 海外の人から見た「日本的」サービスとはどのようなものか、そしてそれは・・・
     » 続きを読む

  • 平成24年度(2012年度)

    2013年03月

    京都府「世界遺産と京都の夕べ」

    平成25年3月14日、東京の日本外国特派員協会にて、京都の文化と無形文化遺産登録をめざす「和食」を 世界にPRするイベントが開催されました。 理事長村田吉弘(菊乃井・京都市)によるお弁当のほか、宇治茶や伏見の日本酒も提供・・・
     » 続きを読む

  • 平成24年度(2012年度)

    2013年03月

    「日本料理ラボラトリー研究成果報告会」

    日本料理アカデミーでは、京都大学の研究室を中心とした研究者チームと、月1回の研究会をもち、新しい学術トピックス× 日本料理の可能性を探るプロジェクト「日本料理ラボラトリー」を実施しております。 平成25年3月12日、京都・・・
     » 続きを読む

  • 平成24年度(2012年度)

    2013年03月

    「京料理・会席料理」京都府無形文化財に指定

    平成24年8月、日本料理アカデミーより、京都府文化財保護条例に基づく文化財として「京料理」を位置づけていただきたいとの要望書を京都府に提出いたしましたところ、多くの方のお力添えにより、本年3月、「京料理・会席料理」が無形・・・
     » 続きを読む

  • 平成24年度(2012年度)

    嚥下調整食プロジェクト「日本嚥下医学会学術総会展示」

    平成25年3月1日、2日に開催された日本嚥下医学会学術総会の展示会場に、京滋摂食・嚥下を考える会のブースが設けられました。 展示ブースには、京滋摂食・嚥下を考える会の管理栄養師さんがつくられた「弥生の松花堂」の他、当会地・・・
     » 続きを読む

  • 平成24年度(2012年度)

    日本料理に学ぶ食育カリキュラム授業

    平成17年度より京都市教育委員会と連携し、京都市立小学校における食育授業に取り組んできました。 現在は、京都市教育委員会、学識経験者、家庭科研究会やPTAの代表で構成される「日本料理に学ぶ食育カリキュラム推進委員会」に参・・・
     » 続きを読む

  • 平成24年度(2012年度)

    2013年02月

    農水省「日本食文化無形文化遺産化シンポジウム」

    平成24度、農水省は、日本食文化の無形文化遺産登録実現に向けて地域の食文化をテーマとするシンポジウムを、全国各地で実施しました。 平成25年2月6日に開催された近畿ブロック、2月27日に開催された関東ブロックでは、日本料・・・
     » 続きを読む

  • 平成24年度(2012年度)

    2013年02月

    「うま味レクチャー@The Culinary Institute of America」

    平成25年2月4日、うま味インフォメーションセンターとThe Culinary In-stitute of Americaの共催により、ニューヨーク州のCIAハイドパーク校で「うま味レクチャー」が開催されました。 日本料・・・
     » 続きを読む

  • 第3回京大MBAによる経営管理ゼミナール

    平成24年度(2012年度)

    2012年12月

    「第3回京大MBAによる経営管理ゼミナール」

    平成24年12月15日 京都大学経営管理大学院 講師 山内裕先生による研修会を開催いたしました。 今回のテーマは、「サービスインタラクションを考える」。 第2回でも学んだ従業員満足、顧客満足についてサービスインタラクショ・・・
     » 続きを読む

  • 日本料理文化博覧会

    平成24年度(2012年度)

    2012年11月

    「日本料理文化博覧会」

    ユネスコの無形文化遺産登録を目指す日本の食文化の普及啓発を図ることを目的としたイベント、「日本料理文化博覧会」が平成24年11月に開催されました。 詳しくはこちらをご覧ください。 >日本料理文化博覧会